ムチぽちゃメイドカフェShangrilaぽちゃえりなさいませ!ご主人様、お嬢様!
営 業 日:月曜~日曜・祝日
営業時間:18時~23時 (土日祝は12時~)
定 休 日:第1月曜日
ご予約はこちら

あおいはる【961】

おはようございますこんにちはこんばんは

くろいです

旧制服おれ

前よりかは旧制服似合うようになった気がするんだけどどうですかね

パステル普段着ないから着る度そわそわする

さて、タイトル

わたくしのあおいはる、青春はヴィジュアル系だったわけですが(どす黒い春)

先日実家に帰った時に雑誌やらフリーペーパーやらを見つけてきました

ほんとはもっとフライヤーとかも整理して載せたかったんだけど如何せん量が膨大すぎてな

整理するだけで半日、ブログまとめるのに複数日とかになりそうで実家にいる期間でおさめられそうになかったのでとりあえずベッドから見える範囲のものだけ写真撮ってきました

Cure、SHOXX、Stuppy、ROCK AND READとかの雑誌類からVijuttoke、ClubZy MAG、Gab.とかのフリーペーパー、ガゼットのFC会報とか色々、、、

あと謎にガゼットのインタビュー載ってるPopteenとかあった、Popteenとガゼットって対義語だろ、、、と思うんですけど謎に載ってる回あって何故???って当時思った記憶あるし今見てもどうして???になる

雑誌もね〜もう紙媒体が売れない時代で全部休刊か廃刊だからレアですよね、、

なんならフリーペーパーも今あるのかな、それこそここに写ってるフリーペーパーは中高生の時とかに地元のイオンのヴィレヴァンに足繁く通ってちまちま集めてたやつでなんか黒ずくめのバンドマンが いちご狩り行ってる企画とか結構狂気じみたのもあったりして面白かったんですけど、、、果たして今そういうのあるのかひら、、

手放す気ないけど多分SHOXXもCureもStuppyもROCKANDREADも号によっちゃプレミアついちゃうんだろうなあ、、とか思いながら見てました、なんならRRのガゼット特集号はこれ買った中学生時点で既にプレミアついてて地元の古本屋さんでお小遣いとにらめっこしながら買ったやつだったりするので、、

まあ手放す気ないので関係ないけど

あと今回は手出せなかったけどフライヤーも大量にあって
それこそ当時は大きいバンドのライブ後にフライヤー配りに来てるバンドマンめちゃくちゃいたりしたんだけどコロナ以降めっきり減りましたね
コロナのあれでなのか普通にSNS発展したからフライヤー配りコスパ悪くなってやめたのか分かんないけど、、、
デモ音源付きフライヤーとかDVDつきフライヤーとか当時はちょいちょいあって面白かったです、次実家帰るタイミングあったらそっちにもフォーカスしたい

あとなんかフライヤー流行り廃り分かりやすくて面白かった、なんか始動時に顔隠すの流行ってる時あったりとかこの時代こういうの流行ってたんだっけなーみたいなのとか
某バンドマンがYouTubeでフライヤー見る企画みたいなのしてたけど私もあれ出来るくらい沢山フライヤー持ってるからあれやりたい

とまあこんな所でしょうか
1部バンギャと私しか楽しくないかもしれない今回、すまん、腐ってもバンギャなんだ、、

またなんか書きます

ほな

らむねさん生誕!
たまごちゃん生誕、るりさん卒業もご予約受付中だったりそろそろご予約開始だったりします!